静岡理工科大学の建築環境研究室の研究紹介| 学生による日々の研究紹介

施設見学| 静岡理工科大学の建築学科棟と土木学科棟

施設見学| エコパアリーナ見学

近年はコロナ禍の影響もあって,オンライン企画を中心に建築環境・設備の業界説明や研究紹介を定期的に行ってきました。最近では対面イベントも多く行われるようになりましたが本研究会では対面イベントを久しく行っていません。そこで、コロナ禍を乗り越え、対面での研究交流を再開します。大学・高専の研究者や学生が一堂に会し、新たなの研究成果やお互いの情報を共有し、新たなコラボレーションを生み出す場となれば幸いです。

対面イベントの第一弾は、静岡理工科大学で行います。静岡理工科大学の建築学科は8年前に設立しており比較的新しい校舎と実験施設を有しています。そこで、建築環境分野の鍋島研究室で行っていることを中心に研究施設紹介を行います。4年前には土木学科も設立し、新築同然の学科棟がありますので、校舎の見学も企画しています。大学が位置する袋井市にはエコパアリーナ・エコパスタジアムもありますので、アリーナの見学も企画しています。

開催日
2025年3月28日(金)
時 間
13:00 ~17:00
会 場

静岡理工科大学

アクセス

〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2
JR愛野駅から無料シャトルバス運行,(徒歩20分)

定 員
15名
参加費

無料

申込締切
2025年3月23日(日)
主 催
(公社)空気調和・衛生工学会中部支部 建築設備研究会