支部長挨拶

支部長:河路友也
公益社団法人
空気調和・衛生工学会
中部支部
支部長 加藤伯彦

令和7年度と8年度(第58期、59期)の中部支部長を務めさせていただきます株式会社トーエネックの加藤伯彦です。

(公社)空気調和・衛生工学会は、空気調和・給排水・その他の衛生工学など、建築設備と環境工学の領域におけるわが国唯一の学術団体として活動しています。全国には7つの支部が設置されており、中部支部は愛知、岐阜、三重、静岡の会員の皆さまに向けて様々な活動をしております。1967年に設立され、2027年には設立60周年を迎える予定であり、これからも建築設備業界の益々の発展に寄与することを目的に活動を進めてまいります。

中部支部は現在約1,300名の会員と約40社の賛助会員の皆さまのご支援のもと、大学・産業界からの支部役員により運営されており、公益社団法人として会員はもとより、広く地域の皆さまに向けて講演会・見学会・学術研究発表会など各種の活動を行っております。近年は、それぞれの行事の内容に応じて、オンライン形式も併用したハイブリッド方式も採用することで、より多くの方々に参加いただけるようになりました。また、建築設備業界に興味を持ってもらう機会となるよう、学生の皆さまにも積極的に参加いただける内容を企画しております。

今後とも引き続きご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

支部概要

公益社団法人 空気調和・衛生工学会は、空気調和・給排水・その他の衛生工学など、建築設備と環境工学の領域におけるわが国唯一の学術団体として活動しています。

中部支部は1967年に設立され、現在約1300名の会員を有し、大学・産業界からの支部役員により運営され、地域の会員はもとより広く一般の方々のため、講演会・見学会・学術研究発表会などの各種活動を行なっております。

沿革

公益社団法人 空気調和・衛生工学会 中部支部 50年の歩み